富士通とインフォテリア、Handbook

腕時計、バッグ、財布などの製品を90カ国の小売業者を経由して販売している世界的なファッションブランドであるFossilの現地法人Fossil Australiaでは、納期短縮の必要性から大がかりな営業チームのモバイル機器導入プロジェクトを推進した. サプライチェーンがMyerやDavid Jonesのような大手小売業者から地方の家族経営の小売店にまでおよぶFossilにとって、顧客と常に連絡を保つことはかねてからの至上命題になっていた. 小売業者からの注文は2006年だけでも5万件以上あり、急速に成長しているにもかかわらず、Fossilは従来の手入力のプロセスがビジネスの足を引っ張っていることをすぐに認識した. 店頭営業担当者は在庫品に対する注文を現場で受け付けるのだが、それらの注文を会社の「Microsoft Dynamics NAV ERP」システムに入力するまで3〜5日かかることもあった. さらに問題なのが、しばしば現地の倉庫に存在しない在庫品やすでに大手の小売業者への大口出荷に割り当てられている在庫品に対する注文を受けてしまうことだった. Fossilではすべての在庫品が海外から輸送されるため、新しい注文品に対するリードタイムは月単位だった. これは特に現在のクリスマス前のような高需要期には問題だった. 「電話、書類、ファクス機を使った非常に古いシステムだった」とNAVISION Competence Centreのアジア大洋州マネージャー、Markus Stanger氏は述べる. 「バックログがあると注文を入力するのに多大な時間がかかることがあり、またオーストラリアが広大であることからかなりのリードタイムが必要だった. そして大きな問題は、それらの注文品を実際に納品できるのかどうか全くわからないことだった」 Fossilが注文品管理プロセスの優秀なソリューションを探し始めるようになるまでに、未処理受注残高は50万豪ドルに達し、多くの顧客はどの製品がサプライチェーンを通じて納品されるかの知ることができずにいら立っていた. 現場の注文処理 Navisionのいくつかのパートナーと協議した後で、Fossilは営業チームに自律的な権限を与える最善の方法はモバイル注文入力アプリケーション(モバイルネットワークのGPRS経由でバックエンドERPシステムに接続)を(10人以上いる)現場営業スタッフに配布することだと気づいた. 米リサーチ会社のGartnerが、2011年第1四半期の世界スマートフォン市場に関する調査結果を発表した. 第1四半期(Q1)のスマートフォン販売台数は、1億台を超えたことが明らかになった. OS別販売シェアでは、Androidが躍進したものの、Windows PhoneとWindows Mobile擁するMicrosoftSymbian、Research In Motionがシェアを落とした. ZDNet Japan編集部では、ガートナーの調査結果を独自にグラフ化. 本稿では、スマートフォンOSの市場動向について、2010年Q1と2011年Q1を比較する. スマートフォンのOS別販売シェア(2011年第1四半期)※クリックで拡大画像を表示 スマートフォンのOS別販売シェア(2010年第1四半期)※クリックで拡大画像を表示 スマートフォンのOS別販売シェア推移※クリックで拡大画像を表示 上のグラフは、スマートフォンのOS別販売台数シェアを示したもの. Androidは、9.6%から36.0%に躍進. 一方Symbianは、44.2%から27.4%へとシェアを落とした. 次のグラフは、スマートフォンのOS別販売台数だ. スマートフォンのOS別販売台数(2011年第1四半期)※クリックで拡大画像を表示 スマートフォンのOS別販売台数(2010年第1四半期)※クリックで拡大画像を表示 スマートフォンのOS別販売台数の推移※クリックで拡大画像を表示 2010年Q1には522万6600台だったSymbianの販売台数は、1年後には2759万8500台まで落ち込んだ. 販売台数ベースでは、iOSが835万9700台から1688万3200台へと倍増した. iOS搭載スマートフォンを販売するのは、メーカーであるAppleのみだ. そのほか、Androidが522万6600台から3626万7800台と、約7倍の成長を記録している. MicrosoftNokiaの提携 に代表されるように、スマートフォンの2011年Q1には大きな変化があった. 別のリサーチ会社IDCでは、 Microsoftスマートフォン向けOSの成長と、Symbianプラットフォームの衰退を予測 している. Keep up with ZDNet Japan ZDNet Japanは Facebookページ 、 TwitterRSS 、 Newsletter(メールマガジン) でも情報を配信しています. 現在閲覧中の記事は、画面下部の「 Meebo Bar 」を通じてソーシャルメディアで共有できます. 東日本大震災の情報は、特設サイト「 ZDNet Japan after 3.11 」にまとめています. 富士通とインフォテリアは2月23日、インフォテリアのスマートデバイス向けコンテンツ配信ツール「Handbook」と富士通のシステム構築(SI)を融合させたビジネスの立ち上げで協業することに基本合意したことを発表した. HandbookはiPhoneiPadAndroid端末などのタブレット端末に企業内のドキュメントやファイルを配信、情報を共有するといったことが可能だ. 今回の協業では、ユーザー企業の業務システムとの連携や閉域網でのセキュアなネットワーク接続など、さまざまなニーズに対応できるという. Handbookを活用することで、さまざまな業種や業態のユーザー企業にスマートデバイスを活用した、新しいワークスタイルも提案できるとしている. SIだけでなく、サービスプラットフォーム、ネットワーク、スマートデバイスまでをワンストップで提供、コンテンツの配信サービスと業務システムとの連携も富士通が構築し、ユーザー企業に提供していくと説明している.